【格安ギター】どのギターがベストバイ?

雑談

ここ最近、ず〜とHarley bentonのギターを追加で購入するか迷っています・・・
Fusion 3が買いたいし、25thのSTも買いたい。そしてベースも試してみたい・・・

欲望がつきません。さて、妄想が止まらないわけですが、コスパ重視で考えた場合、ベストバイなギターは何だろう?

Ibanezに対する所感

さて、2000年頃だとコスパという意味では、Ibanezが一番評価をされていたように思う。FenderともGibsonとも違う方向性で、metalに強いかと思いきや、Jazzシーンにも評価される。もちろん私もIbanezが好きだし、実際に所有している。

コスパの良いギター、という印象が強かったのだが、昔からじわじわと値上げを継続していたように思う。そしてここ最近のインフレ、値上げラッシュ。驚いたことに、昔自分が買ったギターの後継機種と思われるギターの売価が2倍に跳ね上がっていた。

直近のIbanezのギターを弾いていないので良し悪しはわからないが、カタログスペックと昔のままの音であれば、さすがにコスパが悪いと思う。

2006年頃か。AS103NTはいいギターでした。定価が10万にあがり・・・としている間に、今や20万付近?AS113の方が格上なのかな?見た目はAS103NTの方が好きです。

もう売っていないけれどね。

YAMAHAは職人味がして良い

SNSマーケティングにいち早く力を入れた感があるのが、yamaha。プロギタリストの鈴木健治さんがYamahaのPACIFICAを弾いて解説をしていたのは衝撃的でした。実際に音がすごく良い。

もちろん、もっといい音が出るギターがあるだろう。されど、ここまで出てくれたら満足だよね!というラインは余裕で超えてきている感じ。

やっぱり欲しいHarley benton

結局欲しいのはHarley benton!Youtubeを漁れると、どうもコロナ前の方が面白いギターが多かったように思えて、このメーカーにもっと早く気がつくべきだった・・・という後悔先に立たず、という感じ。先に書いたIbanezのRG類似モデルもあったみたいだし。

それはそれとして、JONさんのサウンドが最高なんだよなぁ。このハーフトーンが好きすぎて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました